スポンサードサーチ
中高年の再婚で必ず話し合っておくべき問題に夜の生活(性生活)の問題があります。
今回の記事は、中高年が再婚を決める前に話しておくべき性生活について書いてみました。
1.中高年の性交願望は? 2.いつ、どのように話す? 3.その後の対処法は?
デリケートな問題なので、中々話しにくい話題だとは思いますがこの問題の不一致で後々破局などということにならない為にも、二人の生活が始まる前にしっかり話をしておくことをおすすめします。
目次
中高年再婚 性生活の話はいつ、どのようにする? シニアの性生活事情
1.中高年の性交願望は?
配偶者のいない中高年の男性の78%、女性の32%が性交への願望を抱いている(「セックスレス時代の中高年の性白書」2016年刊)
男性の約8割は性生活を望んでいます。
女性は約3割ですね。
という事は、女性の7割は性生活を望んでいないという事で男性の5割はもしかしたら性生活を我慢しているのかもしれもしれません。
2.いつ、どのように話す?
これが1番難しいですよね。
まさかいきなり相手に「再婚したら、性生活を望みますか?」と切り出す事もできませんし…。
いつ話す?
お互いに結婚を視野に今後もお付き合いをしていくと、思えてから話すのがいいと思います。
付き合い始めにいきなりこんな話はできませんよね。
デートでちょっとお酒が入ったときなどが話しやすいですよね。
できれば男性のほうから話を切り出してほしいです。
女性は中々言いにくいことだと思いますので。
どのように話す?
会話の例としては、男性から1泊の温泉旅行等を誘って「部屋は一つで大丈夫?」と聞くみたいな感じがいいですね。
その時の女性の返事から、話題を性生活のことに持っていくと自然に話せます。
自信満々だったりちょっとエッチな男性がやりがちなんですが 会って日が浅いうちに「俺はまだまだ現役!」とか「あっちのほうはどうなの?」なんて聞いてはNG✖です! 速攻フラれちゃいますよ。 スケベな男性は中高年女性には嫌われますからね。
3.その後の対処法
どちらも性生活には積極的
気持ちが一致するのは幸せなことですよね。
お二人で充実した性生活をお楽しみください(^_-)-☆
どちらも性生活は無くてもいい(無いほうがいい)
これもお互いの気持ちが同じなので問題なしなのですが、無くてもいいといっても二人で抱き合ってスキンシップはしたい人と一切なしでできれば寝室も別がいいと思う人がいると思います。
その辺は話し合って、お互いある程度の歩み寄りが必要です。
男性は性生活は無し 女性は性生活ありがいい
一番少ないパターンだと思います。
この場合の男性の理由は年齢的に機能がダメという事が多いのではないかなと思います。
女性は男性とは違って受け身ですので、なにがなんでも性生活が無くてはダメ!!という人は意外と少ないです。
男性も機能は残念な感じでも、スキンシップを楽しんで女性を喜ばせてあげることはできますよね。
もしかしたら、そうしているうちに機能復活!!!なんて嬉しい事もあるかもしれません。
女性もちょっとセクシーな下着をつけるとか、男性のかかとをマッサージ(機能回復のツボ)してあげるなどの努力をしてみましょう。
男性は性生活あり 女性は性生活なしがいい
最初に書いた中高年男女の性交願望のパーセンテージからいっても、このパターンが一番多いと思います。
お互いにどうしても譲れなければ残念ですが、お付き合いもここまでということになってしまいます。
でも、お互いを思う気持ちが強ければ少しだけ相手のために譲歩してあげられませんか?
女性はいくら好意がある男性でもすべてを受け入れるには時間がかかります。
男性にはそれを理解してもらって、焦らず時間をかけて待ってあげて欲しいのです。
夫と別れてから何年も何十年も経っていて、その間男性との交わりが一切ない女性をセカンドバージンと言います。
年齢を重ねた分、自分にも自信が無くなりセカンドバージンを破るのは勇気がいるのです。
女性の方もその男性を思っているのなら、頑なに拒否ではなく少しづつ体を預けていくことを考えてみてください。
そして、なぜ性生活が無いほうがいいのかも伝えるといいと思います。
心理的なことだと難しいですが、身体的な事だと二人で解決して行ける場合が多いです。
それでも「やっぱり無理!でもこの人とは別れたくはない」と思うのなら、男性がその欲求を満たすために、AVを見たり場合によっては風俗へ行くことを許容する位の覚悟も必要だと思います。
最近の若い男性は草食で女性をあまり求めない人が多いようです。
対照的に中高年の男性は性に貪欲な人が増えているようです。
まとめ
中高年再婚 性生活のことはいつ、どのように話す?その後の対処法は?
1.中高年の性交願望は? 願望がある女性は男性の半分以下
2.いつ、どのように話す?
いつ話す?:お互いに再婚を考えてお付き合いを続けようと思ってからお酒の席などで話しましょう
どのように話す?:旅行の計画等を立てて、部屋のことを聞く感じで自然に話してみましょう
3.その後の対処法
どちらも性生活には積極的:そのまま二人で充実の性生活を送りましょう
どちらも性生活は無くてもいい(無いほうがいい):全く無いほうがいいのか、多少のスキンシップは必要なのかを話あって歩み寄りましょう
男性は性生活は無し 女性は性生活ありがいい:男性の機能がダメという場合が多いので、スキンシップで女性を喜ばせてあげましょう
男性は性生活あり 女性は性生活なしがいい:お互いどうしても譲れなければお別れするしかありません。それでも別れたくなければ話し合って解決策を考えましょう
ランキングに参加しています
スポンサードサーチ