スポンサードサーチ
今回の記事は完全に雑談ブログです。
私、野球大好きなんです。
プロ野球も高校野球も大好きです。
北海道民なので日本ハムファイターズのファンなのですが。
道民としてはマー君、やっぱりヒーローなんですよね。
球団の垣根を超えたファンが北海道には沢山いると思います。
楽天にマー君が!!帰ってくる!!!
ヤンキースで活躍していたマー君こと田中将大投手が楽天に復帰決まりましたね。
2年契約で年俸9億円!!!すごい!!!さすが楽天、お金持ってるわぁ(それに比べてファイターズは…心の声)
マー君は高校時代、北海道の駒大苫小牧のエースでした。
もうね、マー君がいた時の甲子園は熱狂して見ていましたよォ。
今ファイターズにいる斎藤佑樹投手の早稲田実業との決勝戦、2日間に渡った試合は胃がキリキリしながら必死で応援していました。
高校卒業後マー君はプロの世界へ(楽天入団)
佑ちゃんは早稲田大学へ進んで大学でも日本一に
そして…マー君は2013年、楽天を日本一に導き、翌2014年メジャーリーグ ヤンキースに移籍 その後もヤンキースで大活躍!!
佑ちゃんは大学卒業後、2011年ファイターズに入団して…今もファイターズで…ゴニョゴニョゴニョ
佑ちゃんファンもいると思うので多くは語りませんが、彼がハンカチ王子でなかったらもうとっくにファイターズにはいないのでは?と思う私です(完全な私見です、すみません)
マー君の楽天復帰は楽天ファンは狂喜乱舞して喜んでいるでしょうねっ♪
「おめでとうございます」
新庄さんにファイターズに戻ってきて欲しかった
新庄剛志さんは2004年から2006年までファイターズに在籍していました。
って、たった3年だったんだ。。存在感がすごかったから5年くらい在籍していたかと思ってたわ。
2006年ファイターズが44年ぶりに日本一になった年に引退しました。
2006年日本シリーズでファイターズが日本一を決めた試合を札幌ドームで観戦しました。
最後のバッターボックスに向かう新庄さんが泣いていて、私も大号泣(T_T)したことを覚えています。
そんな新庄さんが昨年12月にプロ野球復帰を目指して12球団トライアウトに挑戦しました。
48歳でのチャレンジがテレビ等でも話題になっていましたよね。
完全に体も仕上げてきていて、流石に頂点を極めたことがある人はすごいなぁと感心しまくりで応援していました。
もちろん「お願い、ファイターズに帰ってきて~、球団の人ォー新庄さんにオファーしてェ~」という願いで…。
結果は残念なことに、復帰はかないませんでした。
「あ~札幌ドームで又、新庄劇場が見たかった。。」残念過ぎる。
間違いなく観戦客も増えたと思うんだけどな。
正直、最近のファイターズは成績もパットせず(2年連続5位)監督も長期政権過ぎてちょっと飽きられ気味(私見です)
今シーズンは有原投手もメジャー(レンジャーズ)へ行ってしまったし。
西川外野手はポスティング叶わず、本人不本意ながらファイターズに残ることになったものの…。
私は、、、あくまでも私は、、、優勝は無理だよねと感じています。
そんなファイターズですが、今シーズンの開幕試合は仙台で楽天イーグルスと対戦です!!!
開幕投手、マー君の可能性大ですよね。
マー君VSファイターズの過去の戦績は34試合で23勝6敗、マー君は対ファイターズでの勝ち星が一番多いのです。
開幕戦、ファイターズ勝利は難しいかもしれません。
でもね、マー君が得意のスプリットで三振を量産する姿も見てみたい気もするのです。
あっ!私は生粋のファイターズファンです。
以上野球好きアラフィフの完全ひとりごとブログでした。
最後に婚活ブログらしいことを一つだけ…
婚活アプリマリッシュだと趣味が同じ人と知り合いやすいですよ、プロフィール欄にファイターズのファンですって書いておいたら何人かファイターズファンの男性からいいねをもらったことあります。
女性は完全無料、男性も登録は無料です。一緒に野球観戦できる彼氏、彼女が見つかるかもしれません(^_-)-☆
ランキングに参加しています
スポンサードサーチ