スポンサードサーチ
40代後半から60代の方で婚活を始めようとしている方は、どんな人が、どんな方法で婚活をしているのかって気になりますよね。
今回の記事は代表的な5つの中高年の婚活方法を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
この5つ中に自分に合った婚活方法がきっとあるはずです。
5つの婚活方法
1.結婚相談所
これは昔からある一番オーソドックスな婚活方法ですよね。
でも、昔は中高年が結婚相談所にというイメージはあまりなかったかもしれません。
今はそれぞれの年代に特化した相談所もあり、中高年でも普通にお相手探しをできます。
パーティーやバスツアーで大勢の人と会うのはちょっと苦手だったり、婚活アプリは抵抗があるなという人にはおすすめです。
一人ひとりに専任の婚活アドバイザーがついてくれるので心強いです。ただその分料金は他の婚活方法に比べると高めになります。
金額はもちろん相談所によって違いますが入会から成婚までで、安いところで20万円位から高額なところでは100万円以上になる場合もあります(お見合いの回数によって金額が変わります)
こちらの記事で低料金で利用しやすい結婚相談所を紹介しています。
2.婚活パーティー
元々は若い人中心でしたが、最近は40代以降のパーティーも増えてきました。
年齢も男性は〇〇歳から〇〇歳まで女性は〇〇歳から〇〇歳と指定されています。趣味の同じ人が集まるものやぽっちゃりさん専用など、多種多様のパーティーが開催されています。
大勢の人の中から自分に合う相手をみつけられるので、社交的で人と話すのが好きな人にピッタリの婚活方法です。
パーティー参加料金は大体数千円程度で女性は男性より安い料金で参加できる場合がほとんどです。
こちらで婚活パーティーマッチング成功率を上げる方法を紹介しています。
3.婚活バスツアー
観光という非日常の中でパートナー探しをするバスツアーも最近中高年に人気が高いです。
今の中高年は旅好き世代ですよね。若い人のほうが今はあまり旅行をしない傾向があるようです。
バスで話題の観光地を巡りグルメを堪能するとテンションがUPしますね。
旅好きな方やパーティーなどのかしこまった場所ではなく、カジュアルな感じでお相手を探したい方にバスツアーはおすすめです。
ツアー料金は行く先によってもちろん違いますが一般のツアー料金とそれほど変わらない料金設定です。
この記事で婚活バスツアー攻略法を紹介していますので参考にしてくださいね。
4.婚活アプリ(サイト)
出会い系アプリというとちょっと・・と思う人もいるかもしれませんが、安全なサイトを選べば大丈夫です。
今までは出会い系というと若い人のものというイメージがありましたが、今は再婚応援や中高年のみのサイトもあります。
中高年の婚活スタートには、自宅で低料金で始められるので婚活アプリはおすすめです。
時間を気にせず、スマホでお相手探しができちゃいますので仕事が忙しい方には便利です。
直接異性に合うとガチガチに緊張してしまいそうな恥ずかしがりな方には、メールから始められる婚活アプリが始めやすいと思います。
料金も女性は無料というところが多いですし、男性も数千円(5千円以下)のところがほとんどです。
おすすめのサイトはこちら利用方法はこちらの記事で紹介しているので参考にしてみてくださいね。
5.シニアサークル
ガチガチの婚活というよりは、異性のお友達作りのような感覚で始められるのがサークルです。
すぐに結婚ではなくてまずは知り合いになってから、ゆっくりとと考えている人はサークルから始めるのもいいと思います。
基本的にはサークルへの登録は無料でイベントの参加に数千円というのが多いです。
中高年専用の出会いサークルも色々あります。こちらの記事でおすすめのシニアサークルを紹介しています。
今回は5つの婚活方法を紹介しました。自分に合った方法を見つけて、素敵なパートナーをみつけてください。
まとめ
様々な婚活方法
1.結婚相談所
専属の婚活アドバイザーがついて自分に合う人を紹介してくれる(料金数十万円)
2.婚活パーティー
年齢別など条件に合ったパーティーが色々ある(料金数千円位で女性は半額が多い)
3.婚活バスツアー
バスで観光しながらお相手をさがす(料金は行き先によって違うけれど1万数千円が一般的)
4.婚活アプリ(サイト)
サイトで自分の好みの相手を探してメールから始める(料金は男性数千円で女性はで無料が多い)
5.シニアサークル
サークル内で気の合ったお相手を見つける(料金は登録は無料でイベントの参加費が数千円)
ランキングに参加しています
スポンサードサーチ
コメントを残す