スポンサードサーチ
初デートで失敗しないための4つのポイント記事の3つ目のポイントのところで会話のことを書きましたが、今日の記事はそれを更に深堀して具体的に初デートではどんな会話をしたらいいか?の会話の実例を記事にしました。
1.食の話 (好きな食べ物・食生活) 2.住の話 (今の住まい・ふるさと) 3.趣味の話(今の趣味・学生時代の部活動) 4.恋愛の話(過去の恋愛・今の恋愛観) 5.未来の話(これからの生活・結婚感) 1から5までの順番で話していくのが、段々打ち解けていけると思うのでおすすめです♪
この記事をしっかり読めば、初デートで何話そう??と悩む必要はなくなります。
目次
マッチングアプリ 初デートで何を話す?困った時の5つの会話例(男性編)
初デート、緊張しますよね。
アラフィフ男性でしばらく女性とのお付き合いから遠ざかっていた人は、女性と会ったとたんにドキドキMax!!なんてこともあると思います。
自己紹介も終わり、食事もひと段落…コーヒーを飲みながら楽しく歓談したいのだけど。。
さて、何を話そう?となったときは、この5つの会話の準備があれば心配ありません。
1.食の話(好きな食べ物・食生活)
食の話といっても、好きな食べ物の話もありますし、食生活で自分が心がけていることなど、色々ありますよね。
好きな食べ物の話
まずは好きな食べ物の話から始めるのがいいと思います。
今日のデートで食べたもので自分がコレ美味しかったなと思ったものがあれば、
「今日の〇〇美味しかったですよね。自分はこういう感じのものが好きなんだけど、△さんはどんなものが好きですか?」
と質問して話を広げていくといいと思います。
食生活の話
そして、今は食生活にも気を付けている意識が高い人も多いので例えば
「私は健康診断でちょっと血圧が高めなので、塩分に気を付けているのだけど△さんは食生活でなにか気にかけていることはありますか?」
と聞いてみたりするのもいいと思います。
女性もアラフィフともなると色々気になるところがある人が多いので、何かしら食べるものに気を付けていることがあるはずです。
ここでちょっと気を付けることですが、見た目かなりポッチャリの女性には食生活のことをこちらから聞くのは避けてくださいね。 女性からダイエットしている等の話がでたときのみ、相槌を打つ程度か「自分は中々ダイエットの食事制限はできないんです。いい方法あれば教えてもらえますか?」などと返すようにしましょう。
2.住の話(今の住まい・ふるさと)
今現在自分が住んでいる所の話やふるさとの話などを話題にするといいと思います。
今、住んでいる所の話
今自分が住んでいる地域の話、住居の話です。
「今住んでいるところは駅から近くて便利はいいんだけど、家賃が高くて部屋は狭いんだよね」とか自分の住んでいる所の良い所と逆に不便な所等を話すといいです。
これで相手の女性も自分の住んでいるところの話をしてきたら、話が広がっていきます。
出身地や以前住んでいた所の話
出身地や今までに住んだことのある所の話です。
みんな故郷には思い入れがあるので、ふるさと自慢で話に花が咲いたりしますよ。
「自分の出身地は〇〇なんだけどいったことありますか?」と質問してみましょう。
その場所に興味があれば、そこから話がはずむ場合もあります。
住んでいる場所を特定しようとしているのかな?と女性に警戒心を与えてしまいます。 あくまでもこちらから話題を振って、女性が話してくる事を聞いてあげるようにしましょう。
3.趣味の話(今の趣味・学生時代の部活動)
今夢中になっている趣味があればその話を、学生時代の部活動の話なんかもいいですね。
今はまっている事の話
今現在の趣味の話です。
スポーツでも文化的なことでもいいです。
もし、何にも無いなぁと思ったら、休日にしていることでOKです。
NETFLIXで映画をみる、読書、ゲームetc.何かはありますよね。
まさか休日はずっと寝てるという人はいないと思うので、自分の好きなことを話すといいです。
「今、筋トレにはまってて行くまでは面倒くさいって思うけど、終わるとすっきりしてやめられないんだよね~」とか
「休みの日はほとんど家から出ないで、ネットフリックスでドラマ見てる、最近だと愛の不時着面白かった~」といった感じです。
学生時代の部活動等の話
アラフィフにとっては、はるか昔の話になってしまいますがだからこそ懐かしくて青春時代に頑張っていたことの話もいいです。
女性の学生時代の話も聞けちゃうかもしれませんしね。
4.恋愛の話(過去の恋愛・今の恋愛観)
アラフィフともなれば過去に恋愛経験が無い人は、ほぼいないと思います。
若い頃の恋愛の話とアラフィフとなった今の恋愛観を話しましょう。
過去の恋愛の話
50代になって幼稚園の頃の初恋の話をしても仕方がないので、まぁ20代の頃の恋愛の失敗談みたいな話がいいと思います。
「告白されて付き合ったんだけど、彼女が尽くしてくれるんで甘えてわがまま放題していたら、あっさり振られちゃって…今思うとほんといい子だったのに若気の至りだね」
なんて感じの話があればベストですね。
もし相手の女性があなたをいいなと思い始めていて、この会話のほんといい子だったのにの所にちょっとだけ嫉妬心が芽生えてくれたら最高です。
過去にほとんど恋愛の経験が無ければ、「振られっぱなしで…」でも大丈夫です。
今の恋愛観の話
若いころの恋愛とアラフィフになった今の恋愛に対する考え方は違うと思います。
その辺を正直に相手に伝えましょう。
「若い頃は好きという気持ちだけで突っ走っちゃっていたけれど、これからは穏やかな気持ちで一緒に美味しいものを食べたり、綺麗な景色を手をつないで眺めたりそんな恋愛をしたいなと思っているんだ」
ここは、相手の方と付き合えたらこんな風に付き合いたいという意思表示にもなるので素直な自分の気持ちを伝えましょう。
でも相手に離婚理由を聞かれたら、その時は正直に答えて下さい。 それと女性に今まで何人の人と付き合ったのか等のデリカシーの無い質問もNGです。
5.未来の話(これからの生活・結婚感)
会話がここまできたら、もう二人はかなりいい感じなのではないでしょうか?
アラフィフになって、自分がこれからどういう風に生きていきたいかを話しましょう。
これから先の自分の生活
仕事はまだまだ続けたいのか、早めにリタイヤして好きなことをしながらのんびり暮らしたいのか…または親の介護が必要になるかもしれないのかその辺を相手に伝えましょう。
「仕事は定年後も続けたいと思っている。収入の為でもあるけれどいきなり辞めちゃうとボケたりしたら困るからね。」
「今は親も元気だけどゆくゆくは介護が必要になるかもしれないから、それまでは仕事はしようと思う」
「定年になったら退職金で〇〇の店をやるのが夢なんです」
のような感じですね。
結婚観
ここが一番大事ですよね。
どんな家庭を持ちたいかを話しましょう。
「自分は料理は好きなので週末は食事は作ります。」とか
「月に一回は一緒に温泉旅行に行きたい」
あなたと結婚したら楽しい未来が待っていると思い描けるような話ができるといいですね。
介護の問題がある人は
「再婚したら親は介護施設に入居することも考えている」など
相手の女性には無理をかけないようにしたいということも伝えましょう。
あなたと将来結婚したらこんな風になるのかな?となんとなく思ってもらえる話で充分です。
最後に女性との会話での大事なアドバイス
女性から何か質問された場合 例えば…
「旅行で今まで行ったところで一番良かった所はどこですか?」と聞かれたとします。
これは、女性も同じことを聞いてほしいという意思表示です。
女性から質問されて、答えた後は必ずあなたからも同じ事を女性に聞いてあげましょう。
女性は自分に聞いてほしいことをまず相手に聞くものなんです(^_-)-☆
あなたの初デートが成功しますように!!
まとめ
マッチングアプリ 初デートで何話す?困ったときはこの5つの話をしましょう。
1.食の話 好きな食べ物 今の食生活の話
2.住の話 今住んでいる所 ふるさとや以前住んでいた場所の話
3.趣味の話 今現在の趣味 休日の過ごし方 学際時代の部活動の話
4.恋愛の話 若いころの恋愛 アラフィフになった今の恋愛観
5.未来の話 この先の自分の生活 結婚観
ランキングに参加しています
スポンサードサーチ