スポンサードサーチ
先日メンタリストのDaiGoさんがYou Tubeで「マッチングアプリ攻略法」という動画をUPしていました。
正直DaiGoさんは20〜30代の方に向けてお話していたのだと思いますが、アラフィフでも役に立つ内容でしたので記事にしてみました。
・嫌ならすぐブロックできる ・文字の世界なので言いたい事、聞きたいことが遠慮なく書ける ・アメリカではマッチングサービスが遊びという感覚は全くなく、実際マッチングサービスで結婚した人のほうが離婚率が2倍も低い などの理由のようです。
マッチングアプリの攻略法はプロフィール写真とプロフィール文の2つだけ!
メンタリストDaiGoさんのマッチングアプリ攻略法 ポイントは2つのみ!
1. プロフィール写真
何といっても一番大事なのはプロフィール写真だそうです。
やっぱり第一印象は外見ですよね。
外見が一定以上のレベルに行っていないとマッチングアプリでは内面(プロフィール文など)は見てもらえません。
では、受けの良いプロフィール写真とは?
男性の場合
まずは美肌の男性が好感度が高いようです。今は男性でもスキンケアは必須ですね。
身体はゴリゴリのマッチョである必要はないけれど、ある程度身体を鍛えているなという感じがする方がいいようです。
要するに健康志向で、自己管理能力のある人が好感度大という事ですね。
他にはペットの動物と一緒の写真も温かみが出て誠実さと温かみをアピールできていいみたいですよ。
参考までに、私がこの辺を意識して写真を撮るとしたら…
まずは肌に自信があればそのままでいいですがちょっと自信が無いなら太陽光をたっぷり浴びて肌の粗が目立たないようにします。
身体も自信がある人でなければ、自分のコンプレックスが写らないくらいのアングルで写真を撮ります。ちょっとビールっ腹が気になるならば、ギリギリ胸の下あたりまででちょっと斜めを向くとか、ペットがいれば抱いてお腹を隠してもらうなんて方法もありですね(^_-)-☆
女性の場合
まず大前提として、すっぴんは避けるべきです(アラフィフは特にですね)
ヘアースタイル、肌等やはり努力してるなと思えるような綺麗さは必要です。
(本田翼並みのスペックが無い限り努力は必要。。とのことですww)
今は加工アプリでどこまでも盛れてしまいますが、盛った写真はいいねは沢山来るけれど実際会った時のギャップがあって、あとが続きません。
なので、盛らない方がいいです。
男性受けの良い写真のイメージは…
自尊心が高く見える(自信があるように見える)でも自己中には見えない。
ぶりっこな写真は避けましょう。付き合うとめんどくさそうと思われてしまいがちです。
そして女性的な印象な写真がベストだそうです。
む・・難しい。。
私なりにかみ砕いてみると
写真は姿勢よく、キリっとした印象ながらも、やわらかい笑顔でみたいな感じしょうか。
メイクでも顔つきのニュアンスを変えることはできるので、写真を撮るときはちょっと頑張ってプロの方にメイクしてもらうのもお勧めです。
写真って一瞬を切り取るものですが、意外と真実を映し出しますよね。
アラフィフともなると、自分の写真を見て「これ、私?」と自分の老け顔にがっかりしたことがある人も多いのでは無いでしょうか?(私も何度もあります)
年齢が高くなるほど日ごろの生活が顔に出やすくなります。
日ごろから、スキンケアや食事など美と健康を気にかけて生活していくことが大事ですね。
男性、女性ともに
プロフィール写真を選ぶときは何枚かピックアップして友達などに選んでもらったほうがいいようです。
普段見ている自分の顔は鏡で見ている顔なので左右逆の顔です。
なので左右逆の顔に最も親近感を持っていて、カメラで撮った写真はありのままの姿が写り見慣れていないため、違和感を覚えてしまうようなんです。
なので自分で写真を選ぶと他人がよいと思う写真とは違う写真を選んでしまう傾向があります。
だから友人や家族など、信頼できる人に選んでもらったほうが他人受けが良い写真になります。
・女性はしっかりと身だしなみを整えて、優しい笑顔で ・男女ともに写真は何枚かの中から信頼できる人の選んでもらう
2. プロフィール文
DaiGoさん的には、マッチングアプリで必ずある固定質問の回答は全く意味がなく、プロフィール文がとにかく重要だと言っていました。
では、受けの良いプロフィール文とは?
男性の場合
文章が男性的な感じで、スポーツやアウトドアなど活動的ですというアピールができている文章が女性の受けが良いとのことです。
アウトドアやスポーツが得手ではなくても、何か趣味を持っていて行動的な男性の方が女性には人気が高いのはわかる気がします。
女性は自分より優れているところがある男性に惹かれるものですよね。
女性の場合
外交的な感じがして、友達が多そうな感じがする文章が良いようです。
でも、男っぽさはNG!
例えば趣味だとボクササイズが趣味は良いけれど、ボクシングが趣味というのは✖
趣味や特技が格闘技という女性は強そうなイメージが先行してしまい、男性はちょっと引いてしまうようです。
・女性は外交的で友達が多そうに思える感じで、男っぽくはならないように
まとめ
メンタリストDaiGoさんのマッチングアプリ攻略法
・マッチングアプリの攻略はプロフィール写真とプロフィール文がすべて
・男性は行動力があり男性的に、女性は社交的で自尊心が高くでも男性的ではない様な写真と文章にすると良い
ランキングに参加しています
スポンサードサーチ